2023年に始まった、山口県の小・中学生がプログラミングで制作したゲーム、アニメ、アプリなどを応募するコンテストです。
「トンガリ作品」をテーマにしています。
「トンガリ作品」とは、あなたの「好き!」という気持ちから生まれた、とびきり自由な発想の作品のことです。
ベストジュニアプログラマー賞
最優秀者へ商品券3万円&副賞
その他各賞・特別賞
入賞者も商品券&副賞多数!!
2024年度の賞品の贈呈実績
ベストジュニアプログラマー賞(1名)
3万円分商品券&エレコム製品1万円分贈呈
みんなのみらい賞(1名)
全国選抜小学生プログラミング大会出場権
Tech Kids 賞(1名)
Tech Kids Grand Prix中四国大会出場権
オーディエンス 賞
レノファ山口FCホーム戦チケット
プラチナジュニアプログラマー 賞(5名)
・5千円分商品券&プログラミングキット(小学生低学年)
・1万円分商品券&プログラミングキット(小学生高学年)
・1万円分商品券&ファブラボ山口利用権1万円分(小学生高学年)
・1万円分商品券&骨伝導イヤホン(中学生)
・1万円分商品券&ファブラボ山口利用権1万円分(中学生)
ゴールドジュニアプログラマー 賞(4名)
・3千円分商品券贈呈(小学生低学年)
・5千円分商品券贈呈(小学生高学年/中学生)
シルバージュニアプログラマー賞(21名)
・1千円分商品券贈呈
入選(52名)
・500円分図書カード贈呈
やまぐちジュニアプログラマーコンテストは、全国規模のコンテストの地域連携大会として優秀者に多くのチャンスを提供しています。
「全国選抜小学生プログラミング大会」「TECH KIDS GRAND PRIX」「Japan Jr. Programmer Contest」といった全国規模のコンテストと連携し入賞者を輩出しました!
今年度もすでに「全国選抜小学生プログラミング大会」「TECH KIDS GRAND PRIX」との連携が決定しています!
2024年度に連携した全国大会
『紙飛行機の天才』小野正輝さん
『四季の洞窟からの脱出』三戸友貴さん 他
『ぎおんしょうじゃのかねのこえ』錦見快斗さん
応募情報の詳細はこちらのページをご覧ください。
●応募テーマは、「トンガリ作品」
あなたの「好き!」という気持ちから生まれた、とびきり自由な発想の作品を大募集!!
基本賞
ベストジュニアプログラマー賞、プラチナジュニアプログラマー賞、ゴールドジュニアプログラマー賞、シルバージュニアプログラマー賞、入選
特別賞
みんなのみらい賞、TECH KIDS賞、オーディエンス賞、トンガリ賞(新設)
※複数作品を応募することはできますが、受賞作は1組につき1作品のみとなります。
一次審査を通過した優秀選抜者約30組に、
11月9日(日)に開催する最終審査発表会でプレゼンテーション(作品発表)をしていただきます。
子供たちの飛躍と可能性が拡がる一日となります。
一般の来場者や制作者同士による作品体験会と優秀選抜者による最終審査発表会を開催します。
2024年度大会の様子
◆最終審査発表会に参加した小・中学生の声
新しい視点を見つけられた。
いろんな人のゲームやアイデアを見れて、こういう考え方もあるんだというのが分かって楽しかった。
すごい人のアイデアを知れた。
作った作品の良かったところを専門の人に褒めてもらえてとてもうれしかった。次に向けてのやる気になった。
見にきてくれた人が可愛いと言ってくれて嬉しかった。
自分の作ったゲームを遊んでもらえたところを見れてうれしかった。
他の人がつくったゲームを見たりできてとても参考になった。
プロの先生に見てもらえてうれしかった。
◆保護者の声
プレゼン発表をするのが初めてで、短時間で自分の作品をどう伝えるか、考えたり練習したりしました。よい経験になったと思います。
他のお子さんの発表を聞いて、それぞれの子の作品への思いや豊かな発想を知ることができて良かったです。
独学で作っていたため、専門家の先生に評価していただくことはなかなかない。有難い経験となった。
コツコツ作った作品が日の目を見れて良かったです。
テンポよく進んでいくのと内容が皆さん凄くて時間があっという間に過ぎた一日でした。